バンド特設サイト

第1回

クリープハイプ『バンド』(10/20日発刊)の特設サイトができました!

2019.10.01更新

 クリープハイプの新刊『バンド』(10月20日発売)を、バンド結成10周年記念を記念してミシマ社より刊行することになりました。

バンドカバー.jpg

今年の11月16日、現メンバーによるバンド結成10周年を迎えるクリープハイプ。

「このバンドを小さな会社だと思っている」(尾崎)

2009年11月16日、当時、メンバーが次々と脱退して尾崎世界観の「一人バンド」となっていたクリープハイプに、3人が正式に加わる。それから10年――。

順風満帆とは全く言えない10年間に起こった数々は、まさに「小説より奇」なり。

プチ失踪、メジャーデビュー、解散の危機、レーベル移籍、炎上、歌えない・演奏できない身体...。

次々に押し寄せる困難をどのように乗り越えていったのか? そもそもなぜ、この4人だったのか?

小泉拓(ドラム)、長谷川カオナシ(ベース)、小川幸慈(ギター)、そしてフロントマンの尾崎世界観。メンバー4 人が初めて怒涛の10年を語り尽くす。

今や、絶滅危惧種と言われる「バンド」。この時代に何かを表現すること、表現を生業にすること、チームで何かをおこなうこと、こうしたもの「すべて」に迫る、唯一無二のノンフィクション。

 組織論や音楽論など、さまざまな角度から読めるので、クリープハイプファンでなくとも楽しめる一冊です!

 そして、本書の魅力を余すことなく伝えようと、昨日ツイッターにて、『バンド』特設アカウントを開設いたしました。このアカウントでつぶやいた『バンド』に関する最新情報を、1週間分まとめてこちらのバンド特設ページに掲載する予定です。

1001.jpg

 ちなみにツイッターでは、週ごとにテーマを決めて、本日より毎日つぶやいていきます。その気になるテーマは、「本書『バンド』について」、「音楽をもっと楽しむために」、「クリープハイプに学ぶ会社の話」、「クリープハイプの曲を聴こう」、「この時代に表現で生きていく人へ」、「ノンフィクションの新境地として」、「バンドという曲と本書」、「この人たちはこう読んだ」、「仕事の技術・戦略各論として」、「若者たちへの応援歌」...など、まったく違った切り口から本書の魅力を紹介していきます。どうぞお楽しみに!

 また、本書は初版特典として、メンバーのサインが入った特製ポストカードがついていますので、お早めにお買い求めくださいませ。

ミシマガ編集部
(みしまがへんしゅうぶ)

編集部からのお知らせ

10月10日(木)新木場STUDIO COAST でのクリープハイプ・ライブ会場にて先行販売予定!
※ライブについての詳細は、クリープハイプオフィシャルサイトをご覧ください。

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

  • パンの耳と、白いところを分ける

    パンの耳と、白いところを分ける

    若林 理砂

    みなさま、お待たせいたしました。ミシマ社からこれまで3冊の本(『絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話』『気のはなし』『謎の症状』)を上梓いただき、いずれもロングセラーとなっている若林理砂先生の新連載が、満を持してスタートです! 本連載では、医学古典に精通する若林さんに、それらの「パンの耳」にあたる知恵をご紹介いただきます。人生に効く、医学古典の知恵。どうぞ!

  • 『RITA MAGAZINE2』本日発売です!

    『RITA MAGAZINE2』本日発売です!

    ミシマガ編集部

    3/18『RITA MAGAZINE2 死者とテクノロジー』が発刊を迎えました。利他を考える雑誌「RITA MAGAZINE」=リタマガが創刊してから、約1年。『RITA MAGAZINE テクノロジーに利他はあるのか?』(中島岳志・編)に続く第2弾が本誌です。

  • 松村圭一郎さん推薦文「答えを出すのではなく、踏みとどまるために」

    松村圭一郎さん推薦文「答えを出すのではなく、踏みとどまるために」

    ミシマガ編集部

    2024年12月に刊行された、後藤正文さんと藤原辰史さんの共著『青い星、此処で僕らは何をしようか』。本書を読んだ、人類学者の松村圭一郎さんから、推薦コメントをいただきました。『うしろめたさの人類学』や『くらしのアナキズム』の著者であり、後藤さん・藤原さんと同世代である松村さんは、どんなことを思われたのでしょうか?

  • 想像以上に口笛の世界は広い!『口笛のはなし』発売のお知らせ

    想像以上に口笛の世界は広い!『口笛のはなし』発売のお知らせ

    ミシマガ編集部

    本日2025年2月20日(木)より、ノンフィクションライターの最相葉月さんと、口笛奏者の武田裕煕さんによる対談本『口笛のはなし』が、全国の書店で発売になりました。本書は、口笛世界チャンピオンの武田さんに、吹けないサイショーさんが徹底的に訊く、対談ノンフィクション作品です。

ページトップへ