みんなのミシマガジン おもしろいを1日1本

  • ミシマガ?
  • 連載
  • 特集
  • サポーター
  • 本を買う

2023年12月06日

おもしろいを1日1本 今日の読みもの

ミシマ社仕掛け屋チーム

2024年度ミシマ社サポーター募集中!

ミシマ社仕掛け屋チーム

2024年度ミシマ社サポーター募集中!

ミシマガ読者のみなさま、こんにちは。あと数週間で今年も終わりですね(はやい!)。
ただいまミシマ社では、2024年度のミシマ社の出版活動を応援してくださる「ミシマ社サポーター」を募集しています。・・・出版社のサポーター? 一体なにをするの?? 本日のミシマガではそんな疑問にお答えしながら、サポーター制度の活動について紹介していきます。

読みに行く

最近の読みもの

12月05日 ダンス・イン・ザ・ファーム2
ダンス・イン・ザ・ファーム2第23回 やってみなけりゃわからない 中村 明珍
12月04日 月刊ちゃぶ台
月刊ちゃぶ台第39回 『ちゃぶ台12』の「捨てない」本づくり? ミシマガ編集部

その他のバックナンバー

昨日のひとこと

“豚汁、食べてくださいね!”

ミシマ社を1人で立ち上げたマグマの化身・三島邦弘の昨日のひとことです。オフィスのみんなのために、台所に立ち大きな鍋いっぱいの具沢山豚汁を作ってくれました。初めてこれをいただいた時はまだ本屋でした。仕事で毎日深夜12時半超え、ファストフードしか開いてない日々を送っていたヨレヨレの全細胞が蘇る気がしました。料理の力はすごいです。

(担当:加藤千里)

明日の一冊

めぐりながれるものの人類学

石井美保

めぐりながれるものの人類学青土社

石井さんの論文は重厚で背筋を伸ばして読む、そして学ぶ。しかしその中に小人や精霊など、ありえないものたちが出てくる。この重厚さの中こそのリアリティ。そんななか、このエッセイは論文とは違う語り口で、石井さんの思考の世界に触れることができる。

***

12月1日より、代官山 蔦屋書店で「『野生のしっそう』刊行記念 猪瀬浩平選書フェア」を開催中です。

『野生のしっそう』著者 猪瀬浩平

他にもいろいろオススメの明日本

バックナンバー

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

  • ハラミ出かける

    ハラミ出かける

    三好愛

    「今日はあついですね」と、お店の人に話しかけられたとき、なんだかいやな予感がしました。

  • 8/5(土)内田樹×釈徹宗『日本宗教のクセ』刊行記念オンラインイベント開催! MS&BookShopLive!でお届けします!

    8/5(土)内田樹×釈徹宗『日本宗教のクセ』刊行記念オンラインイベント開催! MS&BookShopLive!でお届けします!

    ミシマガ編集部

    『日本宗教のクセ』、8/4(金)の発売までいよいよ2週間を切りました。 昨今の宗教にかかわるニュースの正体とは? 表層ではなく日本の宗教の歴史がたどってきた歴史やその中で生み出された日本特有の「クセ」を見直します。

  • 『みえないりゅう』刊行記念! ミロコマチコさんインタビュー「4年ぶりの新作には『初』がいっぱい」(前編)

    『みえないりゅう』刊行記念! ミロコマチコさんインタビュー「4年ぶりの新作には『初』がいっぱい」(前編)

    ミシマガ編集部

     本作は、ミロコさんの4年ぶりの作品。そして、奄美大島に拠点を移されてから初めての絵本となります。島での暮らしは作品づくりに大きな影響を与え、本作はまさに、ミロコさんの「新境地」といえる一冊となりました。

  • ただ今、絶賛リハビリ中!(後編)

    ただ今、絶賛リハビリ中!(後編)

    青山ゆみこ

     さて、ここからリハビリは第3段階へと進む。 きっかけは、5年ほど前から卵巣腫瘍とプレ更年期の経過観察に通っているレディースクリニックだった

  • 卒業文集 

    卒業文集 

    前田エマ

     先日、生まれ育った家のご近所さんから「A君、看護師になるそうです。国家試験も無事合格!」という嬉しさが滲み出るメッセージをもらった。

  • 果報は寝て待て

    果報は寝て待て

    仲野徹

    これまでいちゃもんをつけてきたように、座右の銘はだいたい厳しすぎるやつが多いんですわ。まぁ、そうでないとあんまり意味をなしませんから、しようがありませんけど。しかし、中には逆のものがあります。「果報は寝て待て」、どう考えてもゆるすぎません?

  • 泊

    中村明珍

    2023年3月11日。僕が周防大島に来てからいつも気にかけてくれてお世話になった福嶋住職が急逝されてから、四十九日の法要の日だった。その席に参列して、出会ってからのことを何度も思った。毎日、思い出している。

1カ月のバックナンバー

12月06日 ミシマンのお店
ミシマンのお店第17回 2024年度ミシマ社サポーター募集中! ミシマ社仕掛け屋チーム
12月05日 ダンス・イン・ザ・ファーム2
ダンス・イン・ザ・ファーム2第23回 やってみなけりゃわからない 中村 明珍
12月04日 月刊ちゃぶ台
月刊ちゃぶ台第39回 『ちゃぶ台12』の「捨てない」本づくり? ミシマガ編集部
12月02日 今日の人生
今日の人生第129回 益田 ミリ
11月30日 今月と来月
今月と来月第67回 ミシマガ編集部
11月29日 雨宿りの木
雨宿りの木第29回 ユマニチュードの5原則と生活労働憲章 本田美和子
11月28日 おせっかい宣言
おせっかい宣言第111回 家計簿 三砂 ちづる
11月27日 高橋さん家の次女 第2幕
高橋さん家の次女 第2幕第24回 今日はいい日だ 高橋 久美子
11月26日 野生のしっそう
野生のしっそう第3回 『野生のしっそう』の外側にあったこと (2) 猪瀬 浩平
11月24日 ダンス・イン・ザ・ファーム2
ダンス・イン・ザ・ファーム2第22回 打ちひしガレット 中村 明珍
11月23日 過去の学生
過去の学生第15回 学校えらび(後編) 前田エマ
11月22日 ミシマガ野球部
ミシマガ野球部第10回 アレとソレがアレを......タイガースに優勝をもたらした「人類の叡智」〈松樟太郎〉 ミシマガ野球部
11月21日 犬のうんちとわかりあう
犬のうんちとわかりあう第5回 楽しみぞろぞろ 三好 愛
11月20日 大地との遭遇
大地との遭遇第18 回 磯野真穂さんと「徒歩旅行」を考える 税所篤快
11月16日 野生のしっそう
野生のしっそう第2回 『野生のしっそう』の外側にあったこと (1) 猪瀬 浩平
11月15日 ちいさいミシマ社の挑戦
ちいさいミシマ社の挑戦第10回 『ビボう六』刊行記念!
佐藤ゆき乃さんってどんな人?(後編)
ミシマガ編集部
11月14日 ちいさいミシマ社の挑戦
ちいさいミシマ社の挑戦第10回 『ビボう六』刊行記念!
佐藤ゆき乃さんってどんな人?(前編)
ミシマガ編集部
11月13日 みえないりゅう
みえないりゅう第3回 発表!「おしえて!みんなのみえないりゅう」(第1期) ミシマガ編集部
11月11日 月刊ちゃぶ台
月刊ちゃぶ台第38回 『ちゃぶ台12』の特集発表! ミシマガ編集部
11月09日 35歳大学院生
35歳大学院生第3回 ド真面目ゆえの大事件 市川 いずみ
11月08日 地域編集のこと
地域編集のこと第61回 「解」より「問い」を。
「短尺」より「長尺」を
藤本 智士
11月07日 僕の老い方研究
僕の老い方研究第7回 お父さんとお母さん 村瀨 孝生
ページトップへ