2025年06月17日
京都と沼津で絵本の原画展を開催しています!
こんにちは、営業チームのヤマダです。まだ6月だというのに、真夏のような日差しで、外回りの日は日傘が手放せなくなっています。こんな暑い日には、書店さんのギャラリースペースでゆっくり絵本の原画をご覧になるのはいかがでしょうか。現在、ミシマ社の2つの絵本の原画展を開催しています。静岡・沼津のリバーブックスさんで開催中の、三好愛さん『ゆめがきました』原画展と、恵文社一乗寺店さんで開催中のみなはむさん『はるってなんか』原画展です。
最近の読みもの
- 06月12日 特集
- 特集第196回 Ready to change my life!ーー『心の鎧の下ろし方』刊行記念 三砂ちづるさんインタビュー(3) ミシマガ編集部
- 06月11日 特集
- 特集第196回 前田エマ『過去の学生』刊行のお知らせ ミシマガ編集部
“対象年齢0歳〜100歳以上なので、全人類が楽しめると言っても過言ではない”
沼津のリバーブックスさんにて、三好愛さんの『ゆめがきました』の原画展がスタートしました! リバーブックスさんは古民家のような雰囲気のあるお店なので、まるでゆめたちが寝ている人の家にやって来たようで、とても原画が会場に馴染んでいるのが印象的です。店主の江本さんが「リバーブックス日記」というnoteの記事で日々のことを書かれているのですが、そのなかで展示のことをとても素敵にご紹介くださっていたので、一部引用したのがこのひとことです。
『かずをはぐくむ 』
おすすめの記事
編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!
-
『建築と利他』発刊しました!
昨日5月15日(木)、『建築と利他』が全国のリアル書店にて先行発売となりました! 建築家の堀部安嗣さんと、政治学者の中島岳志さんの対談をベースに、大幅な書き下ろしと、堀部さんによるスケッチが加わった、美しい佇まいの一冊になりました。装丁デザインは鈴木千佳子さんです。
-
「まともであることには価値がある――トランプ氏の言動に振り回されないために」小山哲さんインタビュー(前編)
アメリカ大統領にトランプ氏が就任して以来、ウクライナとロシアの「停戦交渉」をめぐる報道が続いています。トランプ氏とゼレンスキー氏の口論、軍事支援の停止・・・大国の動向にざわつく今、本当に目を向けるべきはなんなのか?
-
羅針盤の10の象限。(前編)
自分のことを語るよりは、やった仕事を記録していく航海日誌であろう。そのほうが具体的で面白いだろうし、どうせその中に自分語りも出てくるだろう。 そんな風に考えてこの連載を進めようとしているけど、やはり散らかって見えるなあ、とも思う。
-
松村圭一郎さん推薦文「答えを出すのではなく、踏みとどまるために」
2024年12月に刊行された、後藤正文さんと藤原辰史さんの共著『青い星、此処で僕らは何をしようか』。本書を読んだ、人類学者の松村圭一郎さんから、推薦コメントをいただきました。『うしろめたさの人類学』や『くらしのアナキズム』の著者であり、後藤さん・藤原さんと同世代である松村さんは、どんなことを思われたのでしょうか?
1カ月のバックナンバー
- 06月16日 今月のミシマ社
- 今月のミシマ社第96回 京都と沼津で絵本の原画展を開催しています! ミシマガ編集部
- 06月12日 特集
- 特集第196回 Ready to change my life!ーー『心の鎧の下ろし方』刊行記念 三砂ちづるさんインタビュー(3) ミシマガ編集部
- 06月11日 特集
- 特集第196回 前田エマ『過去の学生』刊行のお知らせ ミシマガ編集部
- 06月11日 人生に効く!医学古典の知恵
- 人生に効く!医学古典の知恵第4回 春は衣服をゆるめ。五石散とゆるふわ服 若林 理砂
- 06月09日 地域編集のこと
- 地域編集のこと第80回 フィジカルな体験の編集 藤本 智士
- 06月06日 今月のミシマ社
- 今月のミシマ社第95回 ウィー東城への道第2回 ミシマガ編集部
- 06月05日 特集
- 特集第195回 Ready to change my life!ーー『心の鎧の下ろし方』刊行記念 三砂ちづるさんインタビュー(2) ミシマガ編集部
- 06月04日 大地との遭遇
- 大地との遭遇第38回 川内有緒さん、山小屋へ! 税所篤快
- 06月03日 マロン彦のもっと小さな冒険
- マロン彦のもっと小さな冒険第13回 佐藤 ジュンコ
- 06月02日 今日の人生
- 今日の人生第147回 益田 ミリ
- 05月31日 今月と来月
- 今月と来月第85回 ミシマガ編集部
- 05月31日 僕の老い方研究
- 僕の老い方研究第25回 ゾワゾワ 村瀨 孝生
- 05月29日 特集
- 特集第194回 Ready to change my life!ーー『心の鎧の下ろし方』刊行記念 三砂ちづるさんインタビュー(1) ミシマガ編集部
- 05月28日 雨宿りの木
- 雨宿りの木第42回 ケアをする人の定義 本田美和子
- 05月27日 今月のミシマ社
- 今月のミシマ社第94回 新人ニシカワの合宿レポート ミシマガ編集部
- 05月26日 ミシマガ野球部
- ミシマガ野球部第24回 ゆけゆけそれゆけ巨人ファン ミシマガ野球部
- 05月23日 ミシマ社サポーター名鑑
- ミシマ社サポーター名鑑第24回 桑名の早川さん ミシマ社+ミシマ社サポーター
- 05月22日 一晩でなんとかなりすぎる
- 一晩でなんとかなりすぎる第14回 お振袖の日もサングラス 佐藤ゆき乃
- 05月21日 今月のミシマ社
- 今月のミシマ社第93回 ウィー東城への道第1回 ミシマガ編集部
- 05月20日 島の底、風のしるし――戦争を聞き継ぐ人類学
- 島の底、風のしるし――戦争を聞き継ぐ人類学第4回 崖の上の歌(1) 石井美保
- 05月19日 35歳大学院生
- 35歳大学院生第19回 自分の取材スタイルを貫くには 市川 いずみ