ミシマ社の本屋さん通信

第11回

9月の営業のお知らせ

2019.09.05更新

 こんにちは! 夏も終わりに近付き、徐々に秋らしい風が吹き始めて過ごしやすくなってきましたね。

 ミシマ社の本屋さん店長の舘です。8月のミシマ社ナイトでは、ウクレレを弾いたりしていました。公開ラジオ収録では『ランベルマイユコーヒー店』著者の1人であるオクノ修さんや『きんじよ』著者のいしいしんじさんにもお越し頂き、大盛り上がり! 社長も新人も大変喜んでおりました。ありがとうございました! 

 →詳しくはコチラの記事をどうぞ(「ミシマ社ナイトレポート」)

 ミシマ社の本屋さんは、月に1度ゆるりと開店しています。9月の営業日は、9月15日(日)12時~17時までです。ぜひお越しください

 さて、今回のミシマ社の本屋さんニュースは4つ! 

①『脱・筋トレ思考』発売しました! 

 8月29日に発売した新刊『脱・筋トレ思考』。もちろんミシマ社の本屋さんでも販売致します! 著者は元ラグビー日本代表の平尾剛さん。本書では、現代スポーツ界にはびこる勝利至上主義や過度な競争主義をいかにして乗り越えることができるか、その思索が書かれています。ラグビーワールドカップが近付き、スポーツ熱が上昇している今だからこそ考えてみたいテーマです。

 →詳しくはコチラの記事をどうぞ(「『脱・筋トレ思考』が発刊しました! 」)

②ミシマ社オリジナルTシャツが大幅セール中! 

 ミシマ社のロゴが入った大人気Tシャツが今だけセール販売中です! 

190905-1.jpg190905-2.jpg

 なんと1,800円で販売中! サイズ展開はどの種類もS/M/L、子ども用サイズもあります。(上記写真での着用サイズはLサイズ/身長193cm)

190905-31.jpg190905-4.jpg

 益田ミリさんと平澤一平さんによる共著『はやくはやくっていわないで』のTシャツです。サイズ展開はこちらもS/M/Lとございます。お値段は3,000円(セール対象外)です。在庫が少なくなってきておりますのでお早めにお買い求め下さい! 

 ちなみにこちらの絵本は朝日新聞の好書好日というサイトで「えほん新定番」として紹介されました! まだ読んでいないという方はこちらを是非一度ご覧くださいね。

③ミシマ社の本屋さんショップサイトが新しくなりました!

190905-5.jpg

(ミシマ社の本屋さんショップ https://www.mishimasha-books.shop/

 なんだか前のサイトに比べてオシャレになってますね~お買い物をする気分も上がりますね。また、以前のサイトではなかった「まとめ買いによる送料無料サービス」や「新刊予約注文」もできます!現在は9月新刊『クモのイト』(中田兼介・著)と10月新刊『バンド』(クリープハイプ・著)の予約を受け付けています! 

④代表・三島セレクト袋の販売

190905-6.jpg

 こちらは代表・三島がセレクトした本とエコバックが付いた特別セット商品です! とてもお得なので、内容について気になる方は是非一度本屋さんへ実物を見に来てくださいね! 

 などなど、今回の本屋さんも見所満載です! 

 たくさんの方に来て頂けることを願ってメンバー一同お待ちしております! 

「ミシマ社の本屋さん」9月の営業日について

9月の営業日は、9月15日(日)です。
営業時間は12時~17時です。

-

ミシマ社の本屋さん(京都オフィス併設)
〒602-0861
京都市上京区新烏丸頭町164-3
TEL:075-746-3438

http://www.mishimasha.com/kyoto/
https://twitter.com/mishimashabooks

0323-9.jpg

 皆さまのご来店、お待ちしております!

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

  • パンの耳と、白いところを分ける

    パンの耳と、白いところを分ける

    若林 理砂

    みなさま、お待たせいたしました。ミシマ社からこれまで3冊の本(『絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話』『気のはなし』『謎の症状』)を上梓いただき、いずれもロングセラーとなっている若林理砂先生の新連載が、満を持してスタートです! 本連載では、医学古典に精通する若林さんに、それらの「パンの耳」にあたる知恵をご紹介いただきます。人生に効く、医学古典の知恵。どうぞ!

  • 『RITA MAGAZINE2』本日発売です!

    『RITA MAGAZINE2』本日発売です!

    ミシマガ編集部

    3/18『RITA MAGAZINE2 死者とテクノロジー』が発刊を迎えました。利他を考える雑誌「RITA MAGAZINE」=リタマガが創刊してから、約1年。『RITA MAGAZINE テクノロジーに利他はあるのか?』(中島岳志・編)に続く第2弾が本誌です。

  • 松村圭一郎さん推薦文「答えを出すのではなく、踏みとどまるために」

    松村圭一郎さん推薦文「答えを出すのではなく、踏みとどまるために」

    ミシマガ編集部

    2024年12月に刊行された、後藤正文さんと藤原辰史さんの共著『青い星、此処で僕らは何をしようか』。本書を読んだ、人類学者の松村圭一郎さんから、推薦コメントをいただきました。『うしろめたさの人類学』や『くらしのアナキズム』の著者であり、後藤さん・藤原さんと同世代である松村さんは、どんなことを思われたのでしょうか?

  • 想像以上に口笛の世界は広い!『口笛のはなし』発売のお知らせ

    想像以上に口笛の世界は広い!『口笛のはなし』発売のお知らせ

    ミシマガ編集部

    本日2025年2月20日(木)より、ノンフィクションライターの最相葉月さんと、口笛奏者の武田裕煕さんによる対談本『口笛のはなし』が、全国の書店で発売になりました。本書は、口笛世界チャンピオンの武田さんに、吹けないサイショーさんが徹底的に訊く、対談ノンフィクション作品です。

この記事のバックナンバー

06月12日
第19回 ミシマルシェ開催のおしらせ ミシマガ編集部
04月14日
第18回 ミシマ社の本屋さん、4月は臨時休業ですが・・・、ウェブショップやライブ配信のお知らせ。 ミシマガ編集部
03月08日
第17回 ミシマ社の本屋さん、3月15日(日)に営業します! ミシマガ編集部
02月11日
第16回 ミシマ社の本屋さん、2月23日(日)に営業します! ミシマガ編集部
01月08日
第15回 ミシマ社の本屋さん、1月26日(日)に営業します! ミシマガ編集部
12月10日
第14回 ミシマ社の本屋さん、12月22日(日)に営業します! ミシマガ編集部
11月12日
第13回 ミシマ社の本屋さん、11月17日(日)に営業します! ミシマガ編集部
10月08日
第12回 10月の営業のお知らせ ミシマガ編集部
09月05日
第11回 9月の営業のお知らせ ミシマガ編集部
08月04日
第10回 8月の営業は2DAYS! 「ミシマ社ナイト」開催決定! ミシマガ編集部
06月10日
第9回 ミシマ社の本屋さんの1日店長 ミシマガ編集部
05月12日
第8回 ミシマ社の本屋さん、5月19日に営業します。 ミシマガ編集部
03月23日
第7回 ミシマ社の本屋さん、3月も元気に営業します! ミシマガ編集部
02月03日
第6回 ついに営業再開! 2月も営業日決定! そして「ミシマ社特製エコバッグ」再販について ミシマガ編集部
12月27日
第5回 今年もやります! 本屋さんの福袋! そして本屋さん営業再開のお知らせ ミシマガ編集部
10月18日
第4回 さよなら下堤町 ミシマガ編集部
09月15日
第3回 私とミシマ社の本屋さん ミシマガ編集部
08月12日
第2回 オフィス移転のこと。そして、本屋さんのその後について。 ミシマガ編集部
05月19日
第1回 産地直送!手売りブックス ミシマガ編集部
ページトップへ