『今日の人生3』原画展 in 群馬  〜設営&見どころ紹介レポート

第13回

『今日の人生3』原画展 in 群馬 〜設営&見どころ紹介レポート

2024.08.05更新

 こんにちは。仕掛け屋チームのハセガワです。先月26日(金)からイオンモール高崎の中にある未来屋書店高崎店 Open MUJIさんで、「益田ミリ『今日の人生3』原画展」がはじまりました。日頃は京都オフィス勤務の私ですが、今回は朝早起きして、営業のヤマダくんと高崎まで設営に行ってきました。

ぐんまちゃんのコピー.jpg

ぐんまちゃんと、高崎といえばのだるまさん。

 今年の5月に東京の山陽堂書店さんで開催した展示の巡回ですが、ギャラリーっぽいレイアウトの山陽堂さんと違って、今回の会場はいわゆる本屋さんらしい内装。また、ここの未来屋書店さんは無印良品さんとコラボしており、本に、文具に、雑貨に、衣類にと、展示スペースも広大です。

未来屋さん店内のコピー.jpg本と日用品が融合した店内。

 そこで今回の展示準備における仕掛け屋チームのミッションは二つ! 

 その1:広い店内でも展示スペースに気づいてもらえるような工夫をする

 その2:巡回展でもそのお店(土地)ならではのちがいを出す

 そんなわけで、まずはミッション(1)を遂行すべく、遠くからも目立つように大きな看板を作ったり、店内の柱に目印になるようなパネルをつけたり、ミシマ社お得意の(?)わちゃわちゃ作戦を決行しました。

原画展全体像のコピー.jpg上部の大きな看板は長さ5mくらい。背の高いヤマダくんが設置してくれました。

原画展開催中サインのコピー.jpg

無印良品エリアの通り道にもお知らせのサインを。みんな気づきますように・・・。

 当日はK店長も一緒に設営作業に。が、展示する絵や言葉がどれも良すぎて3人ともつい見入ってしまい、何度作業の手が止まったことか・・・。

手がとまるK店長のコピー.jpg

設営中に展示物を読み込んでるK店長。わかります!

 営業時間中に設営してたため、棚の近くを通るお客様の声もちらほら聞こえてきます。一番多かったコメントは「わ〜かわいい!カラフルだね」。ふっふっふ・・・そうでしょう、そうでしょう。特に今回の注目は、この原画展のために益田ミリさんが制作された立体作品です。

描き下ろしのコピー.jpg

 キャンバスの裏面を土台に、木の棒で仕切られた小さなお部屋の中に、イラストや写真、粘土で作った動物など、ちんまりとかわいらしく並んでいます。実は今回の『今日の人生3』のカバーも同じように作られているんです(会場にも展示しています)。この立体シリーズはぜひ近くでじっくり見てほしい!
 他にも、鉛筆でセリフが描き込まれた印刷前の漫画原稿、『今日の人生3』224ページに挟まれている「宝箱」の実物、特別企画「益田ミリさんへ10の質問」、本ができるまでの制作過程を紹介するコーナーなど、『今日の人生』シリーズの世界観をたっぷりと味わえます。

展示物の様子のコピー.jpg

 そして二つめのミッション「ご当地感」ですが、今回は懐かしいものを展示しています。

しりとりポップのコピー.jpg

 これは『しあわせしりとり』というエッセイを発刊したときに、本のタイトルにちなんで作ったご当地しりとりポップです。47都道府県別に益田ミリさんにイラストを描いていただき、そこから書店員さんにしりとりをつなげていただいて完成するポップです。今回はこのポップのイラストの複製原画を群馬限定企画として展示しています。一緒に並べているK店長のしりとりポップもおもしろいので、あわせてお楽しみください。

 会場には『しあわせしりとり』はじめ、先日第28回手塚治文化賞短編賞を受賞した『ツユクサナツコの一生』ほか、これまでの益田ミリさん作品もずらり。漫画、エッセイ、絵本、小説、脚本...と出版社問わずほぼすべての作品がそろっています。これまで読んだことのないジャンルや、気になっていた作品など、この機会にぜひお手に取ってみてください(ミシマ社の益田ミリさん本には特製ポストカードがつきます!)。

他社既刊本2のコピー.jpg

 最後にもう一つ。会場には一冊のノートを置いています。原画展や『今日の人生』シリーズのご感想、益田ミリさんへのメッセージなど、ご自由にお書き下さい。いただいたメッセージはミリさんにお届けいたします。

ミリさんノートのコピー.jpg 『今日の人生』シリーズはコミックエッセイですが、この展示ではイラスト、漫画、文章と、様々な角度から益田ミリさんの世界をお楽しみいただけます。9月半ばまで開催しますので、群馬県にお住まいでない方も、ご旅行を兼ねてぜひ。まだまだ暑さ厳しい日がつづきますので、外出の際はどうぞお気をつけくださいね(会場のイオンモールはとっても涼しいですよー!)。みなさまのご来場をお待ちしております。

ようこその看板のコピー.jpg

益田ミリ『今日の人生3』 原画展

【会期】2024年9月23日(月・祝)まで
【会場】未来屋書店 ⾼崎店 Open MUJI 
群馬県高崎市棟高町1400番地イオンモール高崎2F
10:00〜21:00(会期中無休)

〜 おまけ情報 〜  
展示スペースのあちこちに隠れミリさんがいます。ぜひ探してみてください!

隠れミリさんのコピー.jpg

ミシマガ編集部
(みしまがへんしゅうぶ)

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

  • パンの耳と、白いところを分ける

    パンの耳と、白いところを分ける

    若林 理砂

    みなさま、お待たせいたしました。ミシマ社からこれまで3冊の本(『絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話』『気のはなし』『謎の症状』)を上梓いただき、いずれもロングセラーとなっている若林理砂先生の新連載が、満を持してスタートです! 本連載では、医学古典に精通する若林さんに、それらの「パンの耳」にあたる知恵をご紹介いただきます。人生に効く、医学古典の知恵。どうぞ!

  • 『RITA MAGAZINE2』本日発売です!

    『RITA MAGAZINE2』本日発売です!

    ミシマガ編集部

    3/18『RITA MAGAZINE2 死者とテクノロジー』が発刊を迎えました。利他を考える雑誌「RITA MAGAZINE」=リタマガが創刊してから、約1年。『RITA MAGAZINE テクノロジーに利他はあるのか?』(中島岳志・編)に続く第2弾が本誌です。

  • 松村圭一郎さん推薦文「答えを出すのではなく、踏みとどまるために」

    松村圭一郎さん推薦文「答えを出すのではなく、踏みとどまるために」

    ミシマガ編集部

    2024年12月に刊行された、後藤正文さんと藤原辰史さんの共著『青い星、此処で僕らは何をしようか』。本書を読んだ、人類学者の松村圭一郎さんから、推薦コメントをいただきました。『うしろめたさの人類学』や『くらしのアナキズム』の著者であり、後藤さん・藤原さんと同世代である松村さんは、どんなことを思われたのでしょうか?

  • 想像以上に口笛の世界は広い!『口笛のはなし』発売のお知らせ

    想像以上に口笛の世界は広い!『口笛のはなし』発売のお知らせ

    ミシマガ編集部

    本日2025年2月20日(木)より、ノンフィクションライターの最相葉月さんと、口笛奏者の武田裕煕さんによる対談本『口笛のはなし』が、全国の書店で発売になりました。本書は、口笛世界チャンピオンの武田さんに、吹けないサイショーさんが徹底的に訊く、対談ノンフィクション作品です。

この記事のバックナンバー

11月12日
第14回 もうすぐシリーズ20万部突破!を記念して・・・ ミシマガ編集部
08月05日
第13回 『今日の人生3』原画展 in 群馬 〜設営&見どころ紹介レポート ミシマガ編集部
06月19日
第12回 「今日の人生と益田ミリフェア」開催します! ミシマガ編集部
05月09日
第11回 『今日の人生3』原画展がはじまりました! ミシマガ編集部
05月03日
第10回 『今日の人生3』ヒット御礼 動画を公開! ミシマガ編集部
04月25日
第9回 ミシマ社初、単著で10万部突破! ミシマガ編集部
04月18日
第8回 『今日の人生3』発売直後から大反響! ミシマガ編集部
04月11日
第7回 『今日の人生3 いつもの場所で』本日発刊! ミシマガ編集部
04月04日
第6回 『今日の人生3』いよいよ来週発売!! ミシマガ編集部
03月28日
第5回 『今日の人生3』異例の発刊前増刷決定! サイン本&先行発売情報解禁! ミシマガ編集部
03月22日
第4回 『今日の人生3』できあがり間近の制作レポートです! ミシマガ編集部
03月14日
第3回 『今日の人生3』まもなくポスター展開スタートです! ミシマガ編集部
02月23日
第2回 『今日の人生3』には「宝箱」の仕掛け・・・? ミシマガ編集部
02月16日
第1回 『今日の人生3 いつもの場所で』刊行決定! 書影を初公開します! ミシマガ編集部
12月06日
第8回 『今日の人生』1,2巻の限定ラッピングセット! 全国の書店さんで販売中です! ミシマガ編集部
11月16日
第7回 「益田ミリ『今日の人生2 世界がどんなに変わっても』原画展示」開催中です! @未来屋書店碑文谷店 ミシマガ編集部
11月09日
第6回 読者の方からのご感想がぞくぞく! そしてプレゼントにぴったりのセットも! ミシマガ編集部
10月11日
第5回 全国の本屋さんで販売開始! フェアやミニパネル展もぞくぞく! そして増刷と広告も...! ミシマガ編集部
10月10日
第4回 『今日の人生2 世界がどんなに変わっても』本日10/10 発売日です! ミシマガ編集部
10月03日
第3回 書店員さんから感想ぞくぞく! そしてCM特別ver.公開! ミシマガ編集部
09月18日
第2回 オリジナルCMができました ミシマガ編集部
08月26日
第1回 いまこそ読みたい『今日の人生』! ミシマガ編集部
ページトップへ