第41回
「30年後」なイベント開催!
2024.10.12更新
こんにちは。ちゃぶ台編集部のスミです。
3連休の初日、ミシマ社京都オフィスから空を見上げると、きれいな秋晴れ。
みなさまはいかがお過ごしですか?
さて、先日ついに、ついに・・・! 雑誌「ちゃぶ台」の最新号ができあがりました~!!
しずかに輝きを放つ表紙。
装画はミロコマチコさん、デザインはtentoの漆原悠一さんに手掛けていただきました。
つい数日前、ミシマ社にこの見本がとどき、手にした瞬間、本が発光しているような不思議な感覚になりました。最高の雑誌が生まれた!という実感がこみあげています。
今号は、特集テーマに「三十年後」を掲げました。
今号をつくりながら、編集部のなかにあったのは、「"今"を大切にするためにも、一度、今から離れてみる」「言葉を遠くに投げる」ということ。
災害や戦争、SNSの議論など、日々流れていく情報に触れると、不安ばかりが先行する。そんななかで、私たちは何をどう考えていけばいいのか・・・?
編集メンバーは悩んだ末に、「目の前」を凝視するというよりも「ちょっと先の未来」に思いを馳せて雑誌を作ってみるのはどうだろうか? というふうに直感し、今この人の言葉に触れたい、という著者の方々に寄稿やインタビューを依頼しました。
本誌の公式発売日は10月24日(木)です。
そして一足早く、こちらの書店にて、先行発売がはじまっています!
・Title(東京・杉並区)
・恵文社一乗寺店(京都・左京区)
・ほなび(広島・庄原市)
・本灯社(福岡・福岡市)
お近くのお店にお運びいただけたら嬉しいです。
裏表紙の絵も、ミロコマチコさんの作品です。
さて、そんなこの秋、ミシマ社のまわりで、まさに「30年後」なイベントが開催されます!
「ハレトケ市」に出店します!
京都市の今宮神社で開催される「ハレトケ市」に、ミシマ社の本屋さんが出店。京都オフィスメンバーが本を手売りします!
【日時】10月27日(日) 10:00~16:00
【会場】今宮神社境内|京都府京都市北区紫野今宮町21
【主催】ムラサキノハレ
★マイバック持参にご協力ください。
ハレトケ市は、環境(地域/地球)に負荷を書けない市として、食品ロスやゴミに配慮した循環型のマーケットです。また、京都の今宮神社を中心に、かつてコミュニティづくりの場であった神事のような、地元に根差した地域住民参加型のイベントを目指しています。
「30年後」にこんなマーケットが当たり前になっていたらいいなぁ・・・と思うようなハレトケ市で、『ちゃぶ台13』や、同時刊行の『tupera tuperaのアイデアポケット』をはじめ、たくさんのミシマ社本を販売します。
会場の今宮神社には、木がいっぱい。秋のおでかけにぜひ!
学びの30年後を京都のお寺で考える
11月1日(金)、京都の瑞泉寺にて、独立研究者の森田真生さんと、NPO法人SOMA代表の瀬戸昌宣さんのトークライブを開催します!
テーマは、「学びの30年後」。
【日時】11月1日(金)19:00~21:00
【会場】瑞泉寺|京都市木屋町通三条下る石屋町114
★配信はありません。現地でご一緒するのを楽しみにしています!
コロナ直後の2020年4月から3年間、毎月、「学びの未来を考える」「学びの場をつくる学校」と題して、オンライン参加者とともに「学びの未来」を徹底的に考え、対話を重ねてきた森田さんと瀬戸さん。「子どもを『教室』から解放する」「校庭をジャングルに」など、人間中心主義を離れた環境主導の力強い提言、具体的提案を発信してきました。
その「学びの未来」プロジェクトが、1年半ぶりに帰ってきます!
学びに限らず、30年後にはリアルに、地殻変動、気候変動、地政学的な激動といった、あらゆる環境が根本から今とは違うものになっている。おふたりともに、そう声をそろえます。
こうした時代を目前に控え、瀬戸さんから「環境主導で生きるとはどういうことか」、森田さんからは「未来があるということについて」というテーマでミニレクチャーをしてもらい、その後、対話、お客さんをまじえてのセッションへ移ります。
まさに「30年後」を生きていく指針となる、豊かな時間になること間違いありません。
ご参加を心よりお待ちしております。
***
今から約9カ月前。『ちゃぶ台13』の企画会議で、悩みに悩んだ末に「三十年後」というテーマにたどり着いたとき、がちがちに固まっていた会議の場、そして自分の身体に、「これだ!」と風が通りぬけるのを感じました。
先の見えない状況でも、いろんな角度からものを見て、感じることをことを手放さず、身体のなかに自然と「おもしろい!」が湧き上がってくるような本を、これからもつくっていきたいです。
まもなく発売の本誌、そしてこの秋のイベントを通して、みなさまと「おもしろい!」を共有できたらと、心から願っています。