おせっかい宣言おせっかい宣言

第45回

爪を染める

2018.04.09更新

 爪を染める。つまりは、マニキュアをすると、なぜあんなに気分が高揚するのだろうか。つまりは「テンションが上がる」のだろうか。綺麗に手入れされ、美しい色で染めた爪は見るだけでうれしいし、さて、今日もここからがんばろうという気にもなれる。

 先日、若い頃10年住んでいたブラジルに、短期間だが出張した。ブラジルに行くと、まず、美容院を探して、飛び込む。ブラジルではほとんどの美容院は、髪を整えるだけではなく、ネイルサロンでもあり、大勢のマニキュアをやってくれるお姉さんたちが待機しているのである。

 日本で今、ネイル、というと十数年前(2000年をかなり過ぎた頃)から大変な勢いで普及し始めたジェルネイルのことを言うと思う。確かにジェルネイルは仕上がりがとても美しいし、いろいろなデコレーションも簡単で、持ちも良く、数週間は大丈夫なので、人気があるのも当然であろう。基本的にネイルサロンでやってもらうが、人気があるとはいえ、かなり高価なものだ。自分でもできないことはないようだが、上手にジェルネイルをするのも、ネイルを落とすのも、一苦労である。しばらくネイルサロンに通ってジェルネイルをやってもらっていたこともあるが、なんとなく、「大層なことをやっている」ような気分になり、ちょっと敷居が高くなってしまい、爪もいたむような気がして(ジェルネイルの方がいたまない、という方もあるが)、通わなくなってしまった。要するに、ブラジルでやっているような気軽さがなかったんだ、と思う。

 ブラジルのネイルサロンでやっているのは、ジェルネイルではなく、ほとんどが、昔からある、いわゆるマニキュア、である。最近の日本ではネイルポリッシュとか呼ばれているようだが、ここではマニキュア、と言おう。ブラジル女性たちは色っぽくてチャーミングな人たちでおしゃれも大好きだが、メイクはあまりやらない。このあたりが他のラテンアメリカの人とかなり違う。ポルトガル語圏であるブラジルと、コロンビアとかアルゼンチンとか他のスペイン語圏ラテンアメリカにはいろいろな違いがあるけれど、このメイクアップについてもかなりの違いがある。スペイン語圏ラテンアメリカの女性たちは、普段から割としっかりメイクアップをしている人が多いのだが、ブラジル人女性は口紅以外のメイクをあまりやらない。ナチュラルメイクで、髪型とマニキュアとファッションをがんばる、しかもファッションはあくまでカジュアルな感じ・・・、というのがブラジルの女性たちである。メイクはナチュラルでいい。でも、マニキュアもしていない指を人前に出すのは恥ずかしい。そういう感じ。つまりが、ほとんど全員がマニキュアをしている。老いも若きも、お金もちも、あんまりお金のない人も。華やかな職業の人も、堅い職業の人も。高級官僚も、お手伝いさんをしている女性も。必ずみんなマニキュアをしている。だからブラジルに行ってマニキュアをしていない指を人前に出すと、なんだか、身だしなみに頓着しない人、というか、「きちんとしていない人」に見えてしまうので、恥ずかしい。だからまずブラジルに着いたら美容院を探すのだ。

 ブラジルのネイルは豪快である。美容院に行って手を出すと、まず、暖かいお湯に手の指をつけるように言われる。そして甘皮が柔らかくなってきたら、ネイリストのお姉さんたちがせっせと甘皮を切る。そして、爪にマニキュアをざっと塗っていく。はみ出てもいいのである。とにかく、ばばばっという勢いでマニキュアを塗る。そして、その後、竹ヒゴというか爪楊枝の長いようなものというか、そういうものの尖った先にコットンを細く巻きつけて除光液を染み込ませ、爪の周りにはみ出ているマニキュアを丁寧に拭き取っていく。ペディキュアもお願いすると、人が空いていれば、同時に二人でやってくれる。一人は手のマニキュア、もう一人は足の担当。足もぬるま湯につけた後、かかとの手入れや甘皮の手入れをして、こちらも、勢いよく塗っていって、後で丁寧にはみ出たところをとっていく。その後トップコートを塗って完成。手と足を同時にやってもらえば、だいたい1時間弱くらいで終わる。完璧な出来で、美しい。自分でやっても、まず、このようにはできない。特に真っ赤などのはっきりした色のマニキュアは、この方法でやってもらうと本当に綺麗に仕上がる。

 手と足の手入れ、という意味では、男性にも人気があり、マニキュアを塗らなくても手足の手入れだけにネイルサロンに行く男性も少なくないし、透明なマニキュアを塗っている人もいる。手と足がよく手入れされている、というのは悪くない。

 というような、ブラジルのサロンでのマニキュアは、やってくれる人がたくさんいるので、要するにネイリストの供給過剰なので、値段が安い。ジェルと比べるとマニキュア自体も安い。よって敷居が低い。現在、ブラジルの物価は結構高くて、食べ物や衣料品、交通費、ホテルなど日本と変わらないくらい、あるいは日本より高いくらいの値段がしているが、マニキュアは、例えば、大都市の真ん中にある結構おしゃれなサロンでも、手だけで800円くらいの値段でやってもらえる。もっと下町や、ファベーラに近いようなところではその四分の一とか五分の一くらいの値段でやっているようだ。技術自体はそんなに変わらない。一見、難しい技術のように見えるが、実はそうでもなくて、洗面器と甘皮を切るハサミと爪切りと竹ヒゴとコットンにマニキュアがあればできるし、割と簡単に覚えられるらしいので、お金のない若い女の子がまず自立しようとして身につける技術の一つになっているのである。だからブラジルに住んでいる限り、どんな田舎に行っても、ネイルをしてくれる人を探すことはとても簡単であり、安くやってもらえるのだ。

 ただ、ジェルネイルと違って、このマニキュアはせいぜい一週間程度しかもたない。だから、ブラジルの女性たちは毎週、サロンに行ってマニキュアを塗り直してもらう。自分で爪を切ることなどなくて、毎週サロンで好きな色に塗ってもらうのである。

 ちょっとしたマッサージでもメイクでもネイルでも、信頼に足る他人に手を入れてもらうことは、なかなかに嬉しいものである。毎週ネイルサロンに通い、好きな色に爪を染めてもらうことはブラジルの日々を生きる活力にもなっていた。ジェルネイルは数週間もつからいい、と言われるが、一方、毎週、違う色に爪を染めることもまた、楽しいのである。というわけで、私はジェルネイルファンにはなれていないが、ブラジルのマニキュアのファンであり、ブラジルに行くたびにすぐにやってもらう。マニキュアが出来上がると、よし、ブラジルに戻ってきたぞ、という気になる。

 マリア・ルシアはサンパウロに住む私の義理の姉で、優しい人だった。おしゃれでセンスが良く、マニキュアをしていない彼女の指を見たことはもちろん一度もなかった。70を前にして肺がんを病み、昨年最後に会った時は、化学療法の影響でむくみが出てきて苦しい、という。ブラジルのポルトガル語でマニキュアをすることを「爪(Unha:ウニャ)をする」というのだが、彼女の手を取る私に、ルシアは「ウニャもできなくて」と辛そうだった。むくんだ手に白っぽい爪が痛々しい。彼女の訃報を受け取ったのはそれから数ヶ月後だった。生の証のようなブラジルのマニキュア。綺麗に手入れされた彼女の細い指と、赤いマニキュアが、ただ、思い出される。

三砂 ちづる

三砂 ちづる
(みさご・ちづる)

1958年、山口県生まれ。兵庫県西宮市で育つ。沖縄八重山で女性民俗文化研究所主宰。津田塾大学名誉教授。京都薬科大学卒業。ロンドン大学PhD(疫学)。著書に『オニババ化する女たち』『女に産土はいらない』『頭上運搬を追って』など多数。本連載の第1回~第29回に書き下ろしを加えた『女たちが、なにか、おかしい おせっかい宣言』(ミシマ社)が2016年11月に、本連載第30回~第68回に書き下ろしを加えた『自分と他人の許し方、あるいは愛し方』(ミシマ社)が2020年5月に発売された。

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

  • 生まれたて! 新生の「ちゃぶ台」をご紹介します

    生まれたて! 新生の「ちゃぶ台」をご紹介します

    ミシマガ編集部

    10月24日発売の『ちゃぶ台13』の実物ができあがり、手に取った瞬間、雑誌の内側から真新しい光のようなものがじんわり漏れ出てくるのを感じたのでした。それもそのはず。今回のちゃぶ台では、いろいろと新しいことが起こっているのです!

  • 『tupera tuperaのアイデアポケット』発刊のお知らせ

    『tupera tuperaのアイデアポケット』発刊のお知らせ

    ミシマガ編集部

    10月の新刊2冊が全国の本屋さんで発売となりました。1冊は『ちゃぶ台13』。そしてもう1冊が本日ご紹介する、『tupera tuperaのアイデアポケット』です。これまでに50冊近くの絵本を発表してきたtupera tuperaによる、初の読みもの。ぜひ手にとっていただきたいです。

  • 「地獄の木」とメガネの妖怪爺

    「地獄の木」とメガネの妖怪爺

    後藤正文

    本日から、後藤正文さんの「凍った脳みそ リターンズ」がスタートします!「コールド・ブレイン・スタジオ」という自身の音楽スタジオづくりを描いたエッセイ『凍った脳みそ』から、6年。後藤さんは今、「共有地」としての新しいスタジオづくりに取り組みはじめました。その模様を、ゴッチのあの文体で綴る、新作連載がここにはじまります。

  • 職場体験の生徒たちがミシマ社の本をおすすめしてくれました!

    職場体験の生徒たちがミシマ社の本をおすすめしてくれました!

    ミシマガ編集部

    こんにちは! ミシマ社自由が丘オフィスのスガです。すっかり寒くなってきましたね。自由が丘オフィスは、庭の柿の実を狙うネズミたちがドタバタ暗躍しています・・・。そんな自由が丘オフィスに先日、近所の中学生が職場体験に来てくれました!

この記事のバックナンバー

11月21日
第123回 グローバルとインターナショナル 三砂 ちづる
10月28日
第122回 再 ロングショットの喜劇  三砂 ちづる
09月26日
第121回 その国の雰囲気 三砂 ちづる
08月26日
第120回 よく眠れる 三砂 ちづる
07月29日
第119回 縁起が悪い 三砂 ちづる
06月25日
第118回 学び続ける姿勢 三砂 ちづる
05月27日
第117回 タレフェイラ 三砂 ちづる
04月26日
第116回 道楽 三砂 ちづる
03月30日
第115回 時間がない 三砂 ちづる
02月29日
第114回 教師生活の終わり 三砂 ちづる
01月29日
第113回 洗濯機鎮魂 三砂 ちづる
12月29日
第112回 戸籍 三砂 ちづる
11月28日
第111回 家計簿 三砂 ちづる
10月26日
第110回 文化の衣と哀悼と 三砂 ちづる
09月29日
第109回 呪縛 三砂 ちづる
08月30日
第108回 one to one 三砂 ちづる
07月28日
第107回 自分の機嫌は・・・ 三砂 ちづる
06月27日
第106回 つかないぱんたー 三砂 ちづる
05月30日
第105回 タバコのある風景 三砂 ちづる
04月24日
第104回 人間が生きているということ 三砂 ちづる
03月29日
第103回 手仕事と伝統工芸 三砂 ちづる
02月28日
第102回 拒絶される恐怖 三砂 ちづる
01月28日
第101回 嫁と姑 三砂 ちづる
12月27日
第100回 もしも 三砂 ちづる
11月27日
第99回 子供と危険 三砂 ちづる
10月28日
第98回 結婚 三砂 ちづる
09月28日
第97回 オフレコ 三砂 ちづる
08月25日
第96回 子どもについて 三砂 ちづる
07月29日
第95回 ボーダ 三砂 ちづる
06月24日
第94回 長寿県転落 三砂 ちづる
05月29日
第93回 顔が見えない 三砂 ちづる
04月16日
第92回 初めての北米 三砂 ちづる
03月16日
第91回 ダーチャ 三砂 ちづる
02月13日
第90回 プリンセス 三砂 ちづる
01月06日
第89回 寒い冬、寒い日本 三砂 ちづる
12月09日
第88回 タレフェイラ、シュトレイバー 三砂 ちづる
11月17日
第87回 前提 三砂 ちづる
10月12日
第86回 産まなかった人は 三砂 ちづる
09月08日
第85回 ウォラムコテ 三砂 ちづる
08月19日
第84回 マジョリティーの変容 三砂 ちづる
07月18日
第83回 マスク 三砂 ちづる
06月08日
第82回 ペットの効用 三砂 ちづる
05月09日
第81回 名前 その2 三砂 ちづる
04月08日
第80回 名前 その1 三砂 ちづる
03月29日
第79回 運転 三砂 ちづる
02月24日
第78回 かけおち 三砂 ちづる
01月28日
第77回 夢をみた 三砂 ちづる
12月24日
第76回 若い女性を愛する 三砂 ちづる
11月26日
第75回 ナラマニヤン先生 三砂 ちづる
10月26日
第74回 クリス 三砂 ちづる
09月21日
第73回 知らなかった力 三砂 ちづる
08月05日
第72回 胸痛む夏 三砂 ちづる
07月12日
第71回 失われる教育 三砂 ちづる
05月25日
第70回 道ならぬ恋の行方 三砂 ちづる
05月06日
第69回 その次のフェーズには 三砂 ちづる
03月27日
第68回 還暦を超えても楽しい 三砂 ちづる
02月19日
第67回 献身のエトス 三砂 ちづる
01月23日
第66回 親を許す 三砂 ちづる
12月20日
第65回 更年期  三砂 ちづる
11月22日
第64回 記述式 三砂 ちづる
10月16日
第63回 スキンシップと強さ 三砂 ちづる
09月15日
第62回 かわいやのー 三砂 ちづる
08月15日
第61回 屈辱感 三砂 ちづる
07月10日
第60回 "きれいにしていなくっちゃ"遺伝子 三砂 ちづる
06月06日
第59回 クローゼット 三砂 ちづる
05月08日
第58回 男女の心中 三砂 ちづる
04月06日
第57回 アイ・ラブ・ユー、バット 三砂 ちづる
03月13日
第56回 再発見される日本 三砂 ちづる
02月08日
第55回 求められる、という強さ 三砂 ちづる
01月07日
第54回 そういう時代 三砂 ちづる
12月10日
第53回 女性活躍 三砂 ちづる
11月12日
第52回 共有する物語 三砂 ちづる
10月10日
第51回 変わる家族 三砂 ちづる
09月10日
第50回 アジアの旅 三砂 ちづる
08月07日
第49回 仏壇 三砂 ちづる
07月08日
第48回 ランドセル 三砂 ちづる
06月09日
第47回 自営業の減少 三砂 ちづる
05月17日
第46回 「手紙」という資料 三砂 ちづる
04月09日
第45回 爪を染める 三砂 ちづる
ページトップへ