明日の一冊

2025年10月

これからの友情ナナロク社

これからの友情

丸田洋渡

「短歌は夢よりも前に書くことができる」。あとがきに書かれていた、この順序に妙に心をひっぱられ、500首をずんずん読んでいった。自分が好きなものには赤い付箋を、友達に教えたいものには青い付箋を、つけて本を閉じて、とても満足した。いい本だった。

ミシマ社 野崎敬乃

2025.10.20

ジャーニー・オブ・ホープ 被害者遺族と死刑囚家族の回復への旅岩波書店

ジャーニー・オブ・ホープ 被害者遺族と死刑囚家族の回復への旅

坂上香

殺人事件の被害者遺族と死刑囚の家族、本来両極にいると思われる二つの立場の人びとが同じ場所に集まり、言葉を交わす。死刑制度の廃止を訴える。アメリカで行われる2週間の「旅」が、ジャーニー・オブ・ホープ、だ。そこに参加する人たちへのインタビューをもとに構成されており、「回復」とはなんなのかを知りたくて、最近ずっとこの本を読んでいます。

ミシマ社 野崎敬乃

2025.10.13

そこに工場があるかぎり集英社

そこに工場があるかぎり

小川洋子

写真が一枚もないのに、目の前で機械が動き、職人さんがいるかのように共に工場見学ができる本です。目的を持って何かを作る人が果てしなく美しくかっこいいです。

(ミシマ社サポーター 島田和美さん)

2025.10.08

黒い海 船は突然、深海へ消えた講談社

黒い海 船は突然、深海へ消えた

伊澤理江

2008年に起きた漁船の転覆事故。貴重な生存者3名の証言が全く反映されていない報告書の内容に驚きました。現在も取材は続いているとのこと。17名の不明者とその家族のためにも原因が明らかになることを祈ります。

(ミシマ社サポーター 伊良部恵美子さん)

2025.10.06

ちにかみ 死が怖い小さな死神KADOKAWA

ちにかみ 死が怖い小さな死神

しろやぎ秋吾

インスタグラムで見かけたマンガの書籍化されたものです。最強おばあちゃんと死が怖い死神「ちにかみ」との心あたたまる物語です。

(ミシマ社サポーター 加藤優貴さん)

2025.10.03

シシになる。 遠野異界探訪記亜紀書房

シシになる。 遠野異界探訪記

富川岳

この本を読む前に、友人から『異界と共に生きる』(生活綴方出版部)を借りてよんだら、なんともいえぬ気持ちで、シシに興味をもち、それから遠野物語やこの『シシになる。』を読んで、今や近所のシシマイをみてまわっている日々に。9月は遠野行きます!全く興味なかったことに、目をひらかせてもらった一冊です。

(ミシマ社サポーター くまたみさん)

2025.10.01

ページトップへ