今月と来月

第62回

2023.06.29更新

6月も明日で最終日。明後日から7月です。今月も「みんなのミシマガジン」に訪れてくださり、ありがとうございました。「今月と来月」のコーナーでは、毎月の最後にミシマ社メンバーが今月を振り返り、そして来月に思いを馳せながらこれから起こるおもしろいことをお伝えしていきます。


代表 三島邦弘の今月と来月

mishima.jpg いつもより1日早い掲載の本コーナー。毎月、ギリギリに執筆するのですが、1日前というだけで気持ちに余裕が生まれるので、ふしぎです。なんであれ、前もって、が大事ですね。心身の健康のためにも。
 ということを、締め切りを過ぎつつある原稿を抱えている今、いっそう感じております・・・。
 それでも暗い気持ちにならずに済んでいるのは、毎朝、早起きをして、朝日を浴びているからかもしれません。出張に出ていない日は、朝5時台、6時台に賀茂川まで歩き、身体を動かすようになった今月。
 来月も継続していこうと思います!(三島邦弘)

今月のこと長谷川、池畑、野崎、佐藤、西尾

hasegawa.jpg 久しぶりに京都メンバー(社員)が全員そろった日の一枚です。(長谷川実央)

はせがわ6月 (1).jpg

ikehata.jpg 本日をもって、ミシマ社を退職いたします。新卒で入社してから9年余、バイト時代から数えると丸10年お世話になりました。この1ヶ月半ほど引き継ぎや退職のご挨拶をするなかで、取引先の書店さんはもちろん、著者さん、倉庫・物流・制作回りの方々、ミシマ社メンバー、そしてサポーターや読者のみなさま・・・。本当にたくさんの方に支えていただいて、ここまで続けてくることが出来たのだと噛み締めています。そして辛い時、救ってくれるのは、いつも本でした。仕事としては一旦、本の世界を離れてしまいますが、読者としてもっともっと本を買って、本を読んでいければと思います。みなさま、これまで本当にありがとうございました。これからも末永く、ミシマ社をどうぞよろしくお願いいたします。(池畑索季)

nozaki.jpg 『桃を煮るひと』の著者くどうれいんさんと、東京三鷹の書店「UNITÉ」に伺いました。桃の季節がやってきますね〜!(野崎敬乃)

IMG_4433.JPG

satou.jpg ミシマ社から本も出ている自由が丘の白山米店さんが、オフィスにたくさんのおにぎりを届けてくださいました! 見るだけで元気がでるこの景色をみなさんにおすそわけします。(佐藤美月)

0630_satou.jpg

nishio.jpg6月で退職を迎える営業・池畑の送別会を自由が丘メンバー(社員)でしました。シャツのブルー率がやたら高いことに、京都オフィスの長谷川からツッコミが入りましたが、楽しい時間でした!(西尾晃一)

IMG_9877.jpg

来月のこと星野、 森、須賀、山田、角

hosino.jpg 今月は月初に初めてのコロナに罹ってしまい、微妙に不調を引きずった1カ月になってしまったので、来月は全快の状態で、暑い夏を迎え撃ちたいと思います!(星野友里)

mori.jpg 7月は、まだ会えていない関西の書店さんに片っ端から会い、ちょっと遠いお店にも足をのばし、そして放置している健康診断に行く、爽やかな月になると良いな、します。(岡田森)

suga.jpg 来月の「土井善晴と食を考えるクラス」通称DSKCは、本クラス初めてのリアル会場開催が決定! 7/13(木)の19:30から、京都の瑞泉寺で開催です。夏の京都で、土井先生との「料理の雑談」を肌で味わう豊かな時間となりそうです! 明日(6/30)の正午に、第4回単独参加チケットの販売も開始いたします!(須賀紘也)

yamada.jpg 来月は、ついに、、、! くどうれいんさんに、『桃を煮るひと』発刊以来はじめて関西にお越しいただきます!! 京都の瑞泉寺恵文社一乗寺店にて、7/8(土)、9(日)と2日連続でイベントにご出演。瑞泉寺での「くどうれいんの桃煮ラジオ 人生相談編」は会場参加チケットも残りわずかですが販売中です! どちらもオンラインでの視聴も可能なので遠方の方もぜひ。関西での桃煮フィーバーをお見逃しなく!(山田真生)

sumi.jpg 7月は書店イベントとともに幕開けします! 7/1(土)は、大阪の梅田蔦屋書店さんで『おそるおそる育休』の西靖さんが、『ママはキミと一緒にオトナになる』(小学館)の佐藤友美さんと対談。熱い共感を集める育児エッセイの著者二人が、子育てを「書く」ことについて語ります。翌日7/2(日)は、滋賀のMiTTS FINE BOOK STOREさんで『一泊なのにこの荷物!』の澤田康彦さんのトーク。滋賀は澤田さんの故郷です。以前、澤田さんに彦根駅前を案内してもらったのがとても楽しく、当日の地元トークも面白いこと間違いありません! 賑やかな週末からはじまる7月、わくわくしています。(角智春)


運営メンバー紹介(カッコ内は似顔絵を描いた人)

mishima.jpg三島邦弘 ミシマ社代表。編集者。今日も明日も明後日も、熱をもった本をつくるため動き回る。合気道歴12年。(絵:ヤマダ)

hosino.jpg星野友里 自由が丘オフィスリーダー。編集チーム。若手メンバーを教え諭す自由が丘の姉御。涼しげな表情の裏側は満身創痍? ラジオ体操を欠かさないでください(絵:モリ)。

hasegawa.jpg長谷川実央 京都オフィスリーダー。仕掛け屋チーム。ミシマ社通信やポップ、パネル作り、展覧会の設営もこなす。いつも明るくほがらかな仕事人。(絵:アライ)

ikehata.jpg池畑索季 営業チーム現場監督(自由が丘オフィス)。関東・東北・九州エリア担当。元山岳部その1。苔と土を愛するネイチャーボーイ。(絵:ホシノ)

nozaki.jpg野崎敬乃 編集チーム(京都オフィス)。元山岳部その2。2018年入社で、その働きぶりは以降の新人のハードルを上げた。笑い上戸で、ピースが苦手。(絵:ミシマ)

mori.jpg岡田森 営業チーム・デジタル事業現場監督(京都オフィス)。関東・静岡・東海・甲信越エリア担当。ミシマ社にIT革命を起こすべく奮闘中。特技はセールストークで、気に入った商品はメンバーにもご紹介。合気道愛好家。(絵:サトウ)

suga.jpg須賀紘也 営業チーム(自由が丘オフィス)。関東・中国・四国エリア担当。2019年入社の新卒。「西郷どん」という通称とは反対に、社内でアタフタしている。めちゃくちゃ硬い髪質に深い悩みを抱える。地味にお調子者。(絵:オカダ)

satou.jpg佐藤美月 営業事務。自由が丘オフィスで出荷まわりを担当。好きなものはお笑いとパン全般。湘南生まれのピアニスト。(絵:スガ)

yamada.jpg山田真生 営業チーム(京都オフィス)。2020年入社の新卒。関西・愛知・山陰・北陸エリア担当。大学では西洋美術史を専攻。高校時代は卓球部。わりとずけずけ物を言うタイプか?(絵:タブチ)

sumi.jpg角智春 編集チーム(京都オフィス)。『すみちゃんのメヒコ日記』著者。元山岳部その3。実家のビーグル犬と歌(歌謡曲など)を愛する。好きなドライフルーツはいちじく。(絵:ハセガワ)

nishio.jpg西尾晃一 営業チーム(自由が丘オフィス)。2022年入社の新卒。関東・沖縄エリア担当。元サッカー部で、往年のセンターバック魂を発揮して日々いろいろと体当たり中。目標はコーヒーを好む大人になること。(絵:オオボリ)

*紹介文はスガが書きました。

ミシマガ編集部
(みしまがへんしゅうぶ)

おすすめの記事

編集部が厳選した、今オススメの記事をご紹介!!

  • 生まれたて! 新生の「ちゃぶ台」をご紹介します

    生まれたて! 新生の「ちゃぶ台」をご紹介します

    ミシマガ編集部

    10月24日発売の『ちゃぶ台13』の実物ができあがり、手に取った瞬間、雑誌の内側から真新しい光のようなものがじんわり漏れ出てくるのを感じたのでした。それもそのはず。今回のちゃぶ台では、いろいろと新しいことが起こっているのです!

  • 『tupera tuperaのアイデアポケット』発刊のお知らせ

    『tupera tuperaのアイデアポケット』発刊のお知らせ

    ミシマガ編集部

    10月の新刊2冊が全国の本屋さんで発売となりました。1冊は『ちゃぶ台13』。そしてもう1冊が本日ご紹介する、『tupera tuperaのアイデアポケット』です。これまでに50冊近くの絵本を発表してきたtupera tuperaによる、初の読みもの。ぜひ手にとっていただきたいです。

  • 「地獄の木」とメガネの妖怪爺

    「地獄の木」とメガネの妖怪爺

    後藤正文

    本日から、後藤正文さんの「凍った脳みそ リターンズ」がスタートします!「コールド・ブレイン・スタジオ」という自身の音楽スタジオづくりを描いたエッセイ『凍った脳みそ』から、6年。後藤さんは今、「共有地」としての新しいスタジオづくりに取り組みはじめました。その模様を、ゴッチのあの文体で綴る、新作連載がここにはじまります。

  • 職場体験の生徒たちがミシマ社の本をおすすめしてくれました!

    職場体験の生徒たちがミシマ社の本をおすすめしてくれました!

    ミシマガ編集部

    こんにちは! ミシマ社自由が丘オフィスのスガです。すっかり寒くなってきましたね。自由が丘オフィスは、庭の柿の実を狙うネズミたちがドタバタ暗躍しています・・・。そんな自由が丘オフィスに先日、近所の中学生が職場体験に来てくれました!

この記事のバックナンバー

10月31日
第78回 ミシマガ編集部
09月30日
第77回 ミシマガ編集部
08月31日
第76回 ミシマガ編集部
07月31日
第75回 ミシマガ編集部
06月30日
第74回 ミシマガ編集部
05月31日
第73回 ミシマガ編集部
04月30日
第72回 ミシマガ編集部
03月31日
第71回 ミシマガ編集部
02月29日
第70回 ミシマガ編集部
01月31日
第69回 ミシマガ編集部
12月31日
第68回 ミシマガ編集部
11月30日
第67回 ミシマガ編集部
10月31日
第66回 ミシマガ編集部
09月30日
第65回 ミシマガ編集部
08月31日
第64回 ミシマガ編集部
07月31日
第63回 ミシマガ編集部
06月29日
第62回 ミシマガ編集部
05月31日
第61回 ミシマガ編集部
04月30日
第60回 ミシマガ編集部
03月31日
第59回 ミシマガ編集部
02月28日
第58回 ミシマガ編集部
01月31日
第57回 ミシマガ編集部
12月31日
第56回 ミシマガ編集部
11月30日
第55回 ミシマガ編集部
10月31日
第54回 ミシマガ編集部
09月30日
第53回 ミシマガ編集部
08月31日
第52回 ミシマガ編集部
07月31日
第51回 ミシマガ編集部
06月30日
第50回 ミシマガ編集部
05月31日
第49回 ミシマガ編集部
04月30日
第48回 ミシマガ編集部
03月31日
第47回 ミシマガ編集部
02月28日
第46回 ミシマガ編集部
01月31日
第45回 ミシマガ編集部
12月31日
第44回 ミシマガ編集部
11月30日
第43回 ミシマガ編集部
10月31日
第42回 ミシマガ編集部
09月30日
第41回 ミシマガ編集部
08月31日
第41回 ミシマガ編集部
07月31日
第40回 ミシマガ編集部
06月30日
第39回 ミシマガ編集部
05月31日
第38回 ミシマガ編集部
04月30日
第37回 ミシマガ編集部
03月31日
第36回 ミシマガ編集部
02月28日
第35回 ミシマガ編集部
01月31日
第34回 ミシマガ編集部
12月31日
第33回 ミシマガ編集部
11月30日
第32回 ミシマガ編集部
10月31日
第31回 ミシマガ編集部
09月30日
第30回 ミシマガ編集部
08月30日
第29回 ミシマガ編集部
07月31日
第28回 ミシマガ編集部
06月30日
第27回 ミシマガ編集部
05月31日
第26回 ミシマガ編集部
04月30日
第25回 ミシマガ編集部
03月31日
第24回 ミシマガ編集部
02月29日
第23回 ミシマガ編集部
01月31日
第22回 ミシマガ編集部
12月31日
第21回 ミシマガ編集部
11月30日
第20回 ミシマガ編集部
10月31日
第19回 ミシマガ編集部
09月30日
第18回 ミシマガ編集部
08月31日
第17回 ミシマガ編集部
07月31日
第16回 ミシマガ編集部
06月30日
第15回 ミシマガ編集部
05月31日
第14回 ミシマガ編集部
04月30日
第13回 ミシマガ編集部
03月31日
第12回 ミシマガ編集部
02月28日
第11回 ミシマガ編集部
01月31日
第10回 ミシマガ編集部
12月31日
第9回 ミシマガ編集部
11月30日
第8回 ミシマガ編集部
10月31日
第7回 ミシマガ編集部
09月30日
第6回 ミシマガ編集部
08月31日
第5回 ミシマガ編集部
07月31日
第4回 ミシマガ編集部
06月30日
第3回 ミシマガ編集部
05月31日
第2回 ミシマガ編集部
04月30日
第1回 ミシマガ編集部
ページトップへ